新型コロナウイルスの感染拡大に伴い緊急事態宣言が延期され、GW最終日の5月6日まで外出の自粛を求められている状況に我々国民はさらなる不安にかられていることだと思います。
自営業で経営が困難な方、今は会社から給料が出てるけど、それがいつまで続くか不安なこんな状況では、誰もが自分のことで精一杯です。
ですが、不安なのは我々大人だけではありません。世間の情報も得られず、家に閉じこもりにされている子供も一緒に次第に不安を覚えていきます。
Twitter
ついに、学校.保育園の臨時休校延期のお知らせが…
— しぃ225w (@44_225w) April 28, 2020
5月末までかぁ〜
仕事行かなあかんねんなー……
思うんやけど…
なんで父親側にはなんの関係もないの?
医療従事者の子供は預かるというてくれるけど、なんかビミョーな立場やし…😅
旦那は医療従事者違うんやけどwww pic.twitter.com/9ZrWLhly3l
突然の全国一斉休校に始まり、再開の目処がついていないような状況です。子供たちは外にでは友達としゃぐのが仕事です。
それらを、必死に我慢しなければなりませんし、学業への悪影響も心配です。
さらに、コロナショックの影響で家庭の経済状況が悪くなった、または見通しが使いない状況で、今度経済状況が悪くなる可能性がある家庭では、十分に食事を取れなくなる子供たちが増えていく可能性も十分にあります。
そんな子供たちにとって過酷な状況の中、東京都武蔵野市のあるお弁当屋さんが掲げたメッセージが話題になっています。
コメント